top of page

ヤフオクでお披露目をスタートしました(*´︶`*)♡


今朝の東京は21度♡快適すぎて早朝の5時に散歩に出かけてきました。

秋の虫の音が控えめなBGM代わりになって良い感じでした♪(๓´˘`๓)



昨日無事にお披露目スタートさせていただきました。

今PCでブログを書いている斜め前に籠にチョコンと収まる2羽がこっちを見ています。

「何やってるんだろう。カチャカチャ音がしてる!」って思っているんでしょうか(笑)まん丸オメメをこちらにじっと向けて今にも籠から出てきそうな感じがします。

ヒナは無条件で可愛いですね♡これから大きくなっていろんな世界を見るんだろうなぁ、なんて想像しては、愛おしい気持ちで胸がいっぱいになります(´,,>ω<,,`)








今日は製作の裏側を少しさせてくださいね。

↓まだオメメもなかったころの2羽♡羽もないため小さいので小物入れの小皿に収まっています

この頃から毎日話しかけながら製作するので、私の中で彼らの性格が形成されていきます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )




↓小さいヒナの身体ですが、羽のパーツの数は成鳥フィギュアとそんなに変わりません。

これは1羽分です。




↓小さい羽をグラデーション染する時は鍋染が出来ませんので筆で染料を乗せます。

べっとり染料が付いていますのでかなり濃く見えます。





↓必要時間スチームで熱を加えて染料を定着させます。その後、丁寧に洗浄・乾燥させます。

余分な染料が落ちて自然な色合いになりました♪


ちなみにパーツが小さすぎて、洗浄している間に流されたり、乾燥中にどっかに吹き飛ばされたりで必ず数が足りなくなるので多めに染色しています( ´罒`*)w





↓今回のヒナちゃんたちは、2羽ともお腹いっぱい幸せな状態で作りました。「そのう」がパンパンなのでスタイが前に張り出してます( ̄∀ ̄)





↓実際のオカメとセキセイのベビはこのくらい羽が生えそろう頃には体躯にかなり差が出てくるのですが、今回は少しオカメベビが大きいくらいで製作しています




どちらの子もとってもいい子で、おなかいっぱいな状態なのであとは愛情を注ぐだけです♪(๑و•̀ω•́)و

気に入っていただけると嬉しいです♪

どうぞこの子たちをよろしくおねがいいたします\( ´꒳`)/♥︎


閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page